1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動
Blog

ブログ

記事公開日

最終更新日

新卒・2年目合同ハイキング研修

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新卒・2年目合同ハイキング研修

研修報告 / 新卒・2年目

新卒・2年目合同ハイキング研修を実施しました!

令和7年10月11日(土)、埼玉県横瀬町にて「新卒・2年目合同ハイキング研修」を開催しました。自然の中で体を動かしながらチームワークを深め、主体的に行動することを目的に実施しました。午前はフォトロゲ形式のハイキング、午後はマスカット狩りやマスつかみ、BBQなど、自然体験を通して社員同士の絆を一層深める一日となりました。

  • テーマ:「自然 × チームワーク × 主体性」モチベーションアップ!
  • 午前:横瀬ハイキング&フォトロゲ(明智寺〜番所巡り)
  • 午後:小松沢レジャー農園にてマスつかみ・マスカット狩り・BBQ
  • 班ごとのフォトコンテストも実施、笑顔と笑い声が絶えない研修に!

フォトギャラリー

フォト1 フォト2 フォト3 フォト4 フォト5 フォト6

参加者の声

「同期とたくさん話して、仕事の悩みを共有できた。お互い励まし合えたのが良かった!」
「マスつかみで食材の命を感じ、給食調理への感謝を改めて実感しました。」
「雨の中でしたが、仲間との会話も弾みリラックスでき、最後まで楽しく交流できました!」

当日の流れ

  1. 9:40 横瀬駅集合・準備体操
  2. 10:00 ハイキングスタート(明智寺〜番所巡り)
  3. 11:30 マスつかみ体験
  4. 12:00 シャインマスカット狩り
  5. 13:00 BBQ・フォトコンテスト・表彰
  6. 15:00 閉会・帰路(横瀬駅まで送迎バス)ラビューで快適!

今回のハイキング研修では、自然体験を通して「協調」「感謝」「リフレッシュ」の3つを実感する一日となりました。
現場で培うスキルだけでなく、人とのつながりを大切にし、支え合いながら成長していく意識を今後も大切にしていきます。

藤江では、食を通して子どもたちの笑顔を支える仲間を募集しています。
今回のハイキング研修のように、現場を超えて交流し、学び、成長し合える環境があります。
「人のために動ける仕事がしたい」「チームで挑戦したい」——そんな想いを持つ方を心から歓迎します。

説明会および面接会の詳細な日程は、マイナビ2026にてご案内しております。
高校生・専門学校生・短大生・大学生など、栄養士・調理師資格見込みの方対象でご参加いただけます。
まずはお気軽にエントリーしてください。

👉 マイナビ2026はこちらをタップ
マイナビ エントリー受付中

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
採用情報はこちら