1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動
works

お仕事内容

株式会社藤江グループは創業以来、「学校給食」を業務の柱に、保育園・福祉給食と実績を積み重ねてまいりました。
1984年から福祉給食受託を開始し、給食専門の会社としてのストーリーが始まりました。以来給食受託における先駆者として、学校給食・保育園給食と多くの経験とノウハウを蓄積してまいりました。現在は関東学校給食協会副会長企業として業界の発展にも寄与しております。

単独自校式公立学校給食調理受託(東京都23区・多摩地区・横浜市・さいたま市・市川市)を行っています。
東京都23区内の保育園・幼稚園・福祉施設に設置してある給食室をお預かりしております。
受託以来火災事故などの大きな事故を起こさず、現在1日約10万食の給食を提供しております。
毎年、自治体や法人様から選んでいただき受託を増やし、安定した経営をさせていただいております。外食産業や他の業種に展開することなく、東京都両国本社中心に確実に教育とサポート体制で給食受託を真摯に受託しております。
給食の仕事は『生命をお預かりする仕事』です。「最優先は安全」と考え「美味しい給食」を提供することで『信用・信頼』を得られるよう全従業員が一丸となり取り組ませていただきます。

学校給食業務

受託開始公立学校民間企業全国初・都内受託No.1

給食受託におけるパイオニアとして、多くの経験とノウハウを蓄積してまいりました。私たちにとって学校給食は、「子ども達の健全な食生活の一翼をお預かりする」という、非常に大切な役割を担っています。このことをしっかりと意識すると同時に生きた教材であり教育の一環の「食育」であるという認識のもと、強い責任とやりがいのある仕事です。また将来の日本を担う子ども達のために「食べる力」が「学ぶ力」につなげていける、やりがいのある仕事と考えております。
受託開始公立学校民間企業全国初・都内受託No.1

給食専門企業として

当社は学校・保育所・福祉の給食専門会社として今日まで信用・信頼を積み上げてきました。
委託先(自治体・法人本部)管理職、栄養士、保護者、地域、そして給食を食べていただくすべての方々へ感謝の気持を忘れず業務に従事していきます。教育機関や公的機関で働くこと理解して仕様書に沿った忠実な業務に行える人材を配置します。また長年のノウハウや専門性を生かした教育や現場指導、適切な緊急時の対応に実施し、現場や各担当者に任せるだけでなく、全社をあげてバックアップをいたします。

学校栄養士業務

平成24年(2012年)より受託開始
公立学校民間企業全国初 都内受託No.1

「学校運営業務委託」とは「栄養士業務」と「学校給食調理業務」を併せた受託業務ことです。
当社の栄養士が、学校の先生方と同じ様に机を並び、教職員の一員として勤務させていただいております。円滑に良好な人間関係の中、「安全で安心できるおいしい給食づくり」を実現しています。
平成24年(2012年)より受託開始 公立学校民間企業全国初 都内受託No.1

学校運営業務委託(栄養士)目的

学校給食の質の向上と食育の推進を図るとともに、安全・安心で、子どもたちに喜ばれる給食を提供していくことを目的としています。「学校給食法」をはじめとする学校給食に関する法令等関係法規、「学校給食衛生管理基準」等の食品及び公衆衛生に関する法令等関係法規、通達を遵守して業務にあたります。
学校運営業務委託(栄養士)目的

本社の管理体制

学校栄養職員の経験がある担当マネージャーがサポートとして、献立・食育に対するアドバイスを行います。社内の栄養士同士の交流も多く、毎月の栄養士研修や宿泊研修の研修も充実しています。
栄養士は、学校では一人仕事ですが、社内では業務を理解できる仲間たちと有益なコミュニケーションが図れ、前向きに取り組める体制を整えています。
本社の管理体制

保育所給食業務

平成12年(2000年)より受託開始
公立保育園民間企業初受託 ※当社調べ

弊社は、長年に渡り、給食事業の民間委託業者として、試行錯誤と創意工夫を重ねてまいりました。平成9年より社会福祉法人葛飾学園様の受託を開始し、平成12年公立保育園給食業務を受託いたしました。
1園1園を大切にお預かりさせていただき、「各法人・自治体の仕様書」を遵守し運営しています。
受託開始公立学校民間企業全国初・都内受託No.1

私たちの基本姿勢

「園児たちと同じ目線で、声をかける」これが、私たちの基本姿勢です。
子どもたちへ『食べることは生きること、こころもからだも育み「えがお」がいっぱい』このコンセプトのもと、給食調理を目指します。
お子様を預けてお仕事をされている保護者の皆様のお気持ちを十分理解し、子どもが大好きで、子どもに愛情の注げる社員を配属して、
よりきめ細やかな仕事で第一に保育園児の安全を考え、安心して食べられる給食を作るように日々努力しています。

福祉園給食業務

昭和59年(1984年)より受託開始
公立福祉施設民間企業初受託

福祉給食提供では施設利用者が主体者であることを常に念頭におき、食を通して支援者としての自覚を持つようにしております。福祉給食では障がいを持たれている方や幼児から70代の幅広い年齢の方々への給食提供をしています。一般食・特別食それぞれ大人用及び幼児食、特別食、代替食の調理を丁寧に行い、定刻までに時間を守り配膳や各部屋への配膳を行っています。
昭和59年(1984年)より受託開始 公立福祉施設民間企業初受託

藤江食育チャンネル

当社では、多くの現役栄養士、調理師が活躍しています。食育を広めていくために食育の動画を届けていきます!動画は毎年実施している「食育フェス」や研修のカリキュラムで作成した動画などです。研修で作成した動画は、受講者が自ら「コンセプト・対象」を決め、プレゼンし、承認された案をもとに動画作成、編集、配信まですべて行っています。動画は皆さんに食育を広めると同時に社員同士の絆を深めチームワークを高めていけるようにしています。
ぜひご覧ください!

学校給食正社員のお仕事スケジュール
採用情報はこちら