1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動
Our Thoughts

藤江の想い

ふーぴょん

藤江の想い

i.png

私たちの業務の中心は、学校給食や保育園給食の提供です。
子どもたちと接する時間は限られていますが、その一瞬を大切にし、「美味しい給食の提供」と温かい「声かけ」を通じて、食への興味を育みます。

食を通して五感を刺激し、将来につながる「健康づくり」の土台を築くとともに、「心のふれあい」や「豊かさ」を感じられる、思い出に残る食事の時間を提供することが、私たちの使命です。

子どもたちを守る
安心・安全への取り組み

私たちは「子どもたち(利用者)の命を預かっている」という強い使命感を持ち、日々の業務に取り組んでいます。HACCPの考え方に基づき、第一優先は『安全であること』。食中毒・火災・アレルギー・異物混入といったリスク防止を徹底し、給食室全体および全従事者が業務で迷うことのない体制を整えています。

衛生管理においては、文部科学省が定める「学校給食衛生管理基準」や「各種マニュアル」、厚生労働省の「大量調理施設衛生管理マニュアル」を基本とし、自社独自の「安全衛生マニュアル」を策定。最新情報の共有と繰り返しの研修を通じて、常に高い水準の安全管理を実現しています。

これからも「安心・安全」な給食を安定的に提供し、子どもたちが笑顔で食事を楽しめる環境を守り続けます。

子どもたちを守る 安心・安全への取り組み

藤江のサポート体制

当社は、子どもたちはもちろん、保護者の皆さまや施設(学校・保育園・幼稚園・福祉)関係者、そして地域の方々にも安心していただけるよう、日々の業務に責任を持って取り組んでいます。
万が一の事態にも迅速かつ確実に対応できるよう、緊急時の給食提供体制を確立し、綿密なシステム運用を行っています。

49年以上にわたる給食事業の経験とノウハウを活かし、ISO9001に基づいた品質管理のもと、充実した管理・研修体制を整備。常に安全・安心で質の高い給食サービスを提供できるよう、組織全体で取り組んでいます。

藤江のサポート体制

スタッフの現場力

子どもたち(利用者様)の「おいしい」と「笑顔」を大切にするため、私たちは日々の業務の中で課題を見つけ、一人ひとりが改善に取り組んでいます。現場で生まれた改善点は会社全体へと共有し、常に“給食室から第一歩”の行動を続けています。

また、現場で働く全員が公的機関で勤務しているという意識を持ち、礼儀正しく、気持ちの良い挨拶を心がけています。現場を管理される方々から「藤江さんだから」「この人たちだから任せられる」と信頼いただける存在であり続けるため、真摯に業務に向き合っています。

スタッフの現場力

人材の育成

当社では、全従事者が業務に「誇り」と「やりがい」を持ち続けられるよう、充実した研修や交流イベントを数多く実施しています。
「社会人として」、そして「栄養士・調理員として」成長するための研修プログラム 『FUJINOE CAREER COLLEGE』 を運営し、全従事者を対象に14階層のレベル別研修を行っています。

研修カリキュラムは階層ごとに最適化され、経験豊富な社内講師に加え、多くの外部有識者も登壇。少人数制での学習や、メンター制度を通じて先輩との交流・相談の機会を設け、個人のレベルアップとコミュニケーションの向上を図っています。

また、ISOで培った 「PDCA」 の考え方を活かし、基本を大切にしながら、教育現場で働く者として必要な知識・技術を習得できるよう取り組んでいます。
入社前の事前説明会やオンライン教育も充実させ、安心して現場に立てる環境を整えています。

人材の育成

自社調理研修室

ふーぴょん

「自社調理研修室」は、従業員がいつでも衛生面、調理技術・
知識向上ができるようにとの想いで作られました。

当社の研修施設では、新メニューの試作をはじめ、サブチーフ昇格テスト、動画作成、調理実習など、多彩な用途で活用しています。調理部では定期的に社内限定の動画の配信も行っています。

調理実習では、給食提供の意義を理解するとともに、現場で即戦力となるスキルを習得できるよう、以下のような内容を徹底しています。

  • 衛生管理の基本:プロの手洗い方法、適切な作業工程、正しい使い捨て手袋の使用方法

  • 大型調理機器の運用:回転釜での金べらを使った調理

  • 提供・配膳の実践:各施設で使用する食器を用いた配膳、ドライ運用の実践

  • 安全な作業環境づくり:ゾーニングの意識と徹底

また、多国籍料理や多様なメニュー、離乳食・食物アレルギー対応などにも対応し、幅広い調理知識と技術を習得。これらのスキルは、実際の給食室での業務に直結する実践力となります。

自社調理研修室
採用情報はこちら