1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動
benefits

福利厚生

ふーぴょん

福利厚生

良い仕事をするためには、良いコミュケーションが大切です。会社をあげてバックアップしています!

「人」が会社をつくる

株式会社藤江は、「会社は人がつくるもの」という考えを大切にしています。一人ひとりが会社を築き上げており、一人ひとりが会社の顔です。
社員一人ひとりが「責任と誇り」を持って仕事に取り組めるよう、さまざまな取り組みを行っています。


制服・備品の支給と資格取得支援

社員全員に以下を支給しています。

  • 「ネクタイ」「オリジナルのネックホルダーとIDカード」「名刺と名刺入れ」

また、サブチーフ以上の役職者にはスーツ購入費用を補助しています。
さらに、調理師免許取得支援制度を設け、毎年多くの方がパートから社員となり、調理師試験に合格して活躍しています。

教育・研修制度とサポート体制

不安なく仕事に取り組めるよう、全従事者に丁寧な教育とサポートを行っています。
階層別研修では「職場づくり」についても教育を実施し、チームワークを深めながら成長できる環境を整えています。

社員のモチベーションを高める制度

  • 全従業員に「オリジナルTシャツ」「カレンダー」など喜ばれるプレゼントを配布

  • 職場単位での保養所利用促進やレクリエーション活動

  • 総合職を中心にしたサークル活動やイベント開催

これらの制度を通じて、職場内のコミュニケーションを深め、「一つのチームとして一丸となる文化」を育んでいます。


私たちは、食を通じて子どもたちや地域社会に貢献するために、社員一人ひとりが誇りを持ち安心して働ける会社づくりを進めています。
これからも「人」を大切にし、全員が笑顔で活躍できる環境をつくってまいります。

福利厚生

ワーキングマザーが輝ける会社を目指しています!

女性がいきいきと働ける環境づくり

株式会社藤江グループでは、新卒・中途入社の方はもちろん、パートから社員へ登用された方まで、多くの社員が「ワーキングマザー」として活躍しています。私たちは、女性がライフステージに応じて安心して働き続けられる環境づくりに努めてきました。

妊娠・出産と仕事の両立をサポート

「妊娠したら仕事を辞めなければならないのでは?」と考える方も多いですが、
当社では妊娠中も働き続けたい方にピッタリのお仕事環境を整えています。

  • 産休前の業務負担に配慮

  • 産前・産後の手続きについては、手順や申請時期をまとめた専用ハンドブックを配布

  • 安心して出産・復帰できるよう、制度とサポート体制を完備

また、産前にはマタニティー白衣を支給し、働きやすさも支援しています。

復帰後の柔軟な働き方

出産後は、社員一人ひとりの状況に合わせて、正社員からパート社員へ変更  パートから正社員へ復帰といった働き方の選択が可能です。安心して相談できる体制を整えており、毎年数十名の社員が産休から復帰しています。

安心して長く働ける職場へ

これからも、株式会社藤江グループは「子育てしながら働く」という選択を支え、
社員一人ひとりがいきいきと活躍できる環境づくりに取り組んでまいります。

🎀 働くママを応援してるぷー! 🎀

藤江は、子育てをしながらでもママたちがキラキラ輝いて働ける環境をつくっているんだよ!
子どもがいても安心して働ける体制があるから、その時の状況に合わせて働き方を選べるんよ。

本社で健康診断をやっているときには、みんなの子どもたちにも会えることがあって、それがとっても楽しみ♪
「仕事」と「子育て」をどっちも大切にできるから、みんなが長く安心して働いてくれて、わたしもうれしい。

しろっぷ

保養所について

「よく働き、よく遊ぶ」——創業者の想い

「よく働き、よく遊ぶ」これは、創業者が常に従業員にかけていた言葉です。ストレスを上手に解消することが、より良い仕事を続けていくために欠かせない。
その考えを形にしたもののひとつが、保養所制度です。

全国の人気リゾートを無料利用

藤江では、全従業員が下記の高級リゾートマンションを無料で利用可能です。(※重複の場合は抽選)温泉や自然の中で、思い思いのひとときを過ごすことができます。

  • 草津 熱海 箱根湯本

リフレッシュが「良い仕事」につながる

張りつめた毎日から解放されて、のんびりと温泉につかりたい…。
仕事を忘れて、大自然の中で思いっきり遊びたい…。そんな気持ちを大切にしながら、社員一人ひとりがリフレッシュできる環境を整えています。
「よく働き、よく遊ぶ」文化があるからこそ、藤江の社員は長く安心して活躍し続けられるのです。

保養所について

フォトコンテスト

フォトコンテスト
フォトコンテスト
フォトコンテスト
フォトコンテスト
フォトコンテスト
フォトコンテスト
フォトコンテスト
フォトコンテスト
フォトコンテスト
フォトコンテスト
フォトコンテスト
フォトコンテスト
 

2008年から始まった毎年恒例の「スマイルフォトコンテスト」。「笑顔で働ける環境づくり」を目指し、従事者がアイデアを出し合い、グランプリを競います。
子どもたちや利用者の皆様に美味しく安全な給食を届けるためには、まずは私たちが「笑顔」で働くことが大切だと考えています。写真は各職場が自主的に工夫して投稿し、毎年200を超える現場が参加!良いコミュニケーションがあってこそ成り立つ、藤江ならではの恒例行事です。

✨ふーぴょん語り風ブログ記事案✨

🎉 毎年恒例!「笑顔の写真コンテスト」開催中だぴょん!

藤江では、毎年みんなの素敵な笑顔の写真が集まるぴょん!
受賞した職場には総額50万円を超える「ふじのえ商品券」が贈呈されるんだよ。

この商品券でオリジナルTシャツやキーホルダー、マグカップを作ったり、
みんなでお菓子パーティーを開いたりしてるんだって!楽しそうで、ぼくも参加したいぴょん!

仕事中だけじゃなく、イベントを通じて社員同士のつながりも深まるんだ。
「よく働き、よく遊ぶ」の精神で、みんなが笑顔で働ける環境をつくっているぴょん!

 

ふーぴょん

食育フェス

株式会社藤江の恒例行事として、毎年「食育フェス」を開催しています。地元の子どもたちや、社員・パートのご家族も参加できるイベントです。お母さんや社員の活躍を子どもたちに伝える場であり、同時に食育への啓発の機会でもあります。当日は社員が工夫したブースで大盛り上がり!

  • 新卒:手洗いブース・紙せっけんづくり・食育かるた、輪投げなど

  • 社員:食育クイズ、給食コスプレ体験、箸のお教室、消耗品展示

  • 栄養士:栄養指導の発表・栄養指導・現場ビデオを発表

また、スマイルさん、サーヴォさん、サラヤさん、伊藤園さん・中西製作所さん・花王さんなど企業様の協賛もいただきました。

縁日のように賑わう「揚げパンコーナー」も大人気!
子どもから大人まで、充実した一日を過ごせる藤江の大切な恒例行事です。

食育まつり

✨ふーぴょんシメの一言✨

🌸 日頃、給食を作っている社員さんや栄養士さんのアイデアがいっぱい詰まったイベントだぴょん。
🍴 ヒーローたち、ほんとにかっこいいんだよね!
みんなで一緒に学んで、ぐんぐん成長していこうだぴょん!!

🎁 さらに!ふーぴょんの アクリルキーホルダーやアクリルスタンド、缶バッチ、オリジナルポーチやバッグ もプレゼントしちゃうぴょん!

 

ふーぴょん

その他イベント

社員パーティー

当社では社員同士のコミュニケーションを深めるため、社員パーティーを随時開催しています。会場は明治記念館、目黒雅叙園、ディズニーホテルなど特別感のある場所。美味しい食事と交流を通じて、仲間との絆を深める大切な機会になっています。
社員旅行・パーティー

フォトロゲ

新卒研修イベントでは「フォトロゲ」を実施しています。横瀬や両国や浅草の街を巡り、写真を撮りながら仲間と協力する体験型企画です。楽しみながら絆を深め、助け合って仕事をする大切さを学んでもらいます。
フォトロゲ

衛生講習会・永年勤続式典

当社では毎年衛生講習会と永年勤続式典を行っています。ダイジェストとなっています。会社の取り組みをぜひご覧ください。
衛生講習会・永年勤続式典
採用情報はこちら