1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動
Blog

ブログ

記事公開日

最終更新日

2025食育フェス開催レポート✨

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2025食育フェス開催レポート✨

藤江主催の〈第4回 食育フェス2025〉が開催されました!
テーマは「おいしく・たのしく・体験しよう」。 親子で“おいしい学び”を体験!
「家族も“藤江ファミリー”だから」
私たちは、従業員のみなさんとそのご家族を大切な仲間と考えています。
日々頑張るお父さん・お母さんの姿を、もっと近くで感じてほしい。
そして、子どもたちが“食べること”や“働くこと”に興味を持つきっかけになってほしい。
そんな想いから、このイベントは生まれました。ふーぴょんやヒーロー、
笑顔あふれる体験を通じて、ご家族との絆をさらに深めていただければ嬉しいです。
ヤングコーンの“むきむき体験”やヒーロー登場、給食室体験、
手洗いワークショップ、スタンプラリーなど、親子で楽しみながら食を学べるコンテンツが満載でした。

食育フェス2025の会場風景(親子で体験する様子)
会場は朝から親子連れで大賑わい!

🌽大人気!ヤングコーン“むきむき体験”

限定100本のヤングコーンむき体験は、開始直後から行列に。小さな手で一生懸命むいたヤングコーンは、とても新鮮な香りがしました。「むきたてってこんなにいい匂いがするんだ!」という声がきこえました。五感で感じる食育に繋がっています。

ヤングコーンむき体験の様子
親子で挑戦する“むきむきチャレンジ”。

🦸‍♂️ヒーロー登場で会場がヒートアップ!

午後には会場に食育ヒーローが登場。握手会&撮影会では子どもたちが笑顔で駆け寄り、元気をもらえるステージとなりました。
会社説明会に参加した学生さんも印象に残ったイベントは?と聞いたら「ヒーローたち」と笑顔で答えてくれました。

食育ヒーローのステージと撮影会
握手会・撮影会は長蛇の列に!

🍴“見て・触れて・味わう”体験ブース

  • 給食室体験:回転釜・コンベクションオーブンの見学でプロの現場を学ぶ
  • 手洗い体験:正しい手洗いを楽しく身につける衛生ワーク
  • 食育ゲーム:かるた/輪投げ/まめつかみ競争で食の知識をクイズ感覚で
  • 栄養士ブースやミニレシピ紹介:「ブロッコリーの芯まで使う土佐和え」など“食品ロスを減らす工夫”も紹介

🎯スタンプラリー&千本くじ

会場内のブースを回ってスタンプを集めると、ゴール地点(7F)で千本くじに挑戦!
ふーぴょんグッズ/あげパン/やさいジュースなど、ワクワクのおみやげに大人も子どもも大盛り上がりでした。

💬来場者の声設備に感動!」

「野菜に興味を持つきっかけになりました!」

「親子で“食べること”を話す時間が増えそう。」

「普段見られない給食室の大きな回転釜に感動!」

編集後記:食べて学ぶ体験を、日常へ

“楽しい”が入口になると、子どもたちは自分から学びを広げていきます。
ご家庭でも、「一緒にむく・量を考える・残さず食べる」など、今日の気づきを小さな実践につなげていけたらうれしいです。



来年の食育フェスも準備中!最新情報は公式SNSでお知らせします。あわせてご覧ください

📷 Instagram
🎵 TikTok
▶️ YouTube
🐰 ふーぴょんLINEスタンプ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
採用情報はこちら